症例紹介Case

🐾高齢ペットの健康寿命をのばす!トレア動物病院がすすめるケアと「メディセル」「アンチノール」活用法

こんにちは、トレア動物病院です。

わたしたちの大切な家族、犬や猫たちも長寿の時代へ。“できるだけ長く、元気に動ける体”=健康寿命を保つことが重要になっています。

今回は、高齢ペットの健康寿命をのばすための栄養・運動・ケアのポイントに加え、当院で導入している
・筋膜リリース機器「メディセル」
・関節サプリメント「アンチノール」についてご紹介します!


🧓 高齢ペットに見られるサインとは?

  • お散歩のスピードが落ちた
  • 段差を嫌がるようになった
  • 歩き方がぎこちない/左右差がある
  • 背中を触ると怒る/丸まっている
  • 夜鳴きやトイレの失敗が増えた

これらは、筋力・関節・神経の衰えや、加齢による慢性炎症のサインかもしれません。


🔑 健康寿命をのばす3つの柱

① 栄養:内側からのサポート

シニア期は消化機能が落ち、代謝も変化します。高齢ペット専用の食事+栄養補助として、
当院では「アンチノール(ANTINOL)」の併用を推奨しています。

✅ アンチノールとは?

  • 天然の脂肪酸(PCSO-524™)を豊富に含む、関節・皮膚・心血管にやさしいサプリメント
  • 副作用が少なく、長期使用も安心
  • 錠剤をそのまま・ごはんに混ぜてもOK

こんな子におすすめ:

  • 関節炎・変形性関節症のある子
  • 階段の昇り降りが苦手になってきた
  • お散歩中に座り込むことが増えた
  • 皮膚のカサつき・炎症がある

② 運動:ムリなく続ける軽い活動

筋肉は「使わないと衰える」もの。
1日5〜10分の軽いお散歩や、室内でのおもちゃ遊びでも、十分なリハビリ効果があります。

関節に負担をかけずに運動させる方法として、メディセルとの併用もおすすめです。

③ ケア:プロのサポートでリスク軽減

定期的な健康診断に加えて、筋膜リリースやマッサージ・温熱療法など、体に負担の少ないケアを組み合わせることで、転倒予防・痛みの軽減に役立ちます。


💆‍♀️当院の“メディセル筋膜療法”とは?

メディセルは、皮膚と筋膜をやさしく吸引して血流・リンパの流れを改善する医療機器です。
もともとは人間の整形外科やスポーツリハビリで使われていましたが、今では動物のリハビリ領域でも高い効果が報告されています。

🔽 こんな効果が期待できます

  • 関節や筋肉の柔軟性UP
  • こわばり・痛みの緩和
  • 可動域の改善・歩行の安定
  • 血行促進による回復力UP

無麻酔・無痛・施術時間は10〜30分ほど。
はじめての子でも安心して受けられます。

アンチノールで内側から、メディセルで外側から。
ダブルのケアで、高齢ペットの生活の質(QOL)を高めることができます。


📅ご相談・ご予約はこちら

当院では、健康寿命をのばすシニア向けプランをご提案しています。

「歩き方が気になる」「痛みを少しでも和らげてあげたい」など、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

📞 ご予約:044-396-1100
🌐 Web予約・詳細はこちら → https://torea-ah.jp


🎯まとめ

  • 高齢ペットの健康寿命は「栄養」「運動」「ケア」の3本柱
  • アンチノールで関節・皮膚・心血管を内側からサポート
  • メディセルで筋膜・可動域・血流を外側からケア
  • シニアライフを豊かにするには、早めの対策がカギ

🐾トレア動物病院は、大切なご家族の「元気な時間」を1日でも長く伸ばせるよう、全力でサポートします。

クリニック紹介はこちらクリニック紹介はこちら