🦷歯石、放っておいてない?犬猫の“口臭”が教えてくれる病気のサイン
こんにちは、トレア動物病院です🐾
今回は、飼い主さんからよくご相談いただく「口臭」についてお話します。
「最近、お口がちょっとニオうかも…」
実はそれ、病気のサインかもしれません!
📌犬猫の口臭、実はこんな原因が
愛犬・愛猫の口臭、放っていませんか?
実はその多くは、以下の原因によって引き起こされています。
- 🦷 歯垢や歯石の蓄積
- 🦠 歯周病などの口腔内炎症
- 🍗 食べかすの残留・不適切なフード
- 🩺 腎臓病・糖尿病などの全身疾患
特に3歳を過ぎた子では、約8割が歯周病を抱えていると言われています。
🦠歯周病が進行すると…?
初期症状として「口臭」「歯ぐきの赤み」「よだれ」がありますが、進行すると:
- 歯ぐきが腫れる・出血する
- 歯がぐらつく・抜けてしまう
- 顎の骨が溶けてしまう
- 食欲不振や体重減少
😱放っておくと命に関わる病気も…
歯周病菌は血流を通じて全身へまわることがあり、以下の病気のリスクが高まります。
- 🔴 心臓病(僧帽弁閉鎖不全症など)
- 🔴 慢性腎臓病
- 🔴 肝炎
- 🔴 糖尿病の悪化
🏥動物病院でできる歯科ケア
トレア動物病院では、以下のような歯科ケアを提供しています。
- 🪥 麻酔下でのスケーリング(歯石除去)
- 🪥 重度の場合の抜歯や洗浄
- 🪥 歯磨き指導・ケアグッズのご案内
年に1回の歯科健診をおすすめします!
🏠ご自宅でできる口臭ケア
- ✔️ 歯磨き(犬猫専用の歯ブラシ&ペースト)
- ✔️ デンタルガムや口腔サプリの活用
- ✔️ 飲み水に混ぜるリンス
- ✔️ お口チェックを習慣に!
🎯まとめ
- 犬猫の口臭は健康のバロメーター
- 歯石や歯周病は全身の病気と関係あり
- 定期的な歯科健診&おうちケアが大切
📣トレア動物病院では、歯科健診・スケーリングを実施中!
「最近、口臭が気になる…」「歯磨きの仕方がわからない」など、お気軽にご相談ください!
👉 ご予約・お問い合わせは 📞044-396-1100 または 公式サイト からどうぞ!